「セゾンプラチナ”ビジネス”カード」で「セゾンマイルクラブ」を利用している方は2023年5月以降の更新から別途年会費がかかることになりました。
セゾンプラチナ”ビジネス”カード利用者はぜひチェックして、今後の対策を検討してみてください。
この記事はこんな方におすすめ!
- セゾンプラチナ”ビジネス”カードでマイルをためている方
- セゾンマイルクラブを利用している方
※本記事では,「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」を「セゾンプラチナビジネスカード」,「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」を「セゾンプラチナカード」を表記する場合があります。
セゾンプラチナ”ビジネス”カードの改悪
以下に改悪事項をまとめます。
まとめ
- セゾンプラチナ”ビジネス”カードの維持費が年間11,000円から年間27,500円に大幅アップ
- 翌年年会費半額制度が廃止(年会費は22,000円に固定)
- セゾンマイルクラブの年会費が「無料」から「年間5,500円(税込)」に変更
- セゾンゴールドカードはセゾンマイルクラブの年会費が「4,400円(税込)」から「9,900円(税込)」に変更
- 一部のゴールドカードはセゾンマイルクラブサービス終了
セゾンプラチナビジネスカードの最大の魅力は間違いなく200万円利用翌年の年会費半額サービスでした。
それがバッサリとなくなってしまい、セゾンマイルクラブの年会費も追加で徴収されることになったことで、
セゾンプラチナ”ビジネス”カードを持つメリットはほぼ消滅したといっていいでしょう。
プライオリティパスなどプラチナカードの特典を引き続き利用したい方は、「セゾンプラチナカード」への乗り換えをお勧めします。
大変残念ですが、私も”ビジネス”カードは解約を検討します。
年会費を抑えたい方は、JALカードの利用も検討してみましょう。
執筆・ゆうすけ